12月25日(日) 所沢市民体育館で行われた埼玉ブロンコス対浜松・東三河フェニックス戦の試合後インタビュー。埼玉ブロンコス、ナタリー・ナカセHC。浜松・東三河フェニックス、河合竜二HC、大口真洋、仲西翔自選手。
浜松・東三河フェニックス
浜松・東三河フェニックス5連勝で首位堅守。埼玉5連敗(12月25日)
12月25日(日) 所沢市民体育館で行われた埼玉ブロンコス対浜松・東三河フェニックスの第2戦。埼玉ブロンコスは序盤こそ昨シーズンの覇者、浜松・東三河フェニックスと互角に進めるも第2Qから失速。勢いを取り戻すことが出来ずホームで連敗。12月11日以降5連敗となった。浜松は埼玉のエース、ジョン・ハンフリーを僅か7点に抑え、攻撃では12本の3Pシュートで埼玉を圧倒。首位をキープした。
【プレミアム限定】埼玉ブロンコ、ナタリー・ナカセHC。浜松・東三河フェニックス、河合竜二HC、太田敦也、山口祐希選手インタビュー(12月24日)
12月24日(土) 所沢市民体育館で行われた埼玉ブロンコス対浜松・東三河フェニックス戦の試合後インタビュー。埼玉ブロンコス、ナタリー・ナカセHC。浜松・東三河フェニックス、河合竜二HC、太田敦也、山口祐希選手。
浜松・東三河フェニックス4連勝で首位浮上(12月24日)
12月24日(土) 所沢市民体育館で行われた埼玉ブロンコス対浜松・東三河フェニックスの第1戦。序盤から埼玉が試合を有利に進め、第4Q開始までリード。浜松はディフェンスから活路を見出し逆転に成功。大事な場面でベテラン、大口…
2011 bj-KBLチャンピオンシップゲームズ特別協賛決定のお知らせ
bjリーグと韓国のKBLが対戦する2011 bj-KBLチャンピオンシップゲームズの特別協賛がマルコメ株式会社に決定した。マルコメ株式会社の特別協賛は2シーズン連続となる。マルコメPresents2011bj-KBLチャンピオンシップゲームズ開催概要は以下の通り。BSフジやbjtvでも放送される。
浜松・東三河フェニックス選手基本契約合意(新規・継続)
bjリーグ 浜松・東三河フェニックスはジェフリー・パーマー、ウェイン・アーノルド選手と契約合意(継続)。またジェームス・ピータース、オーダルティ・ブリンクソン選手と新規契約合意したことを併せて発表した。
2011 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ開催決定(第1戦・静岡、第2戦・群馬)
2010-2011シーズンbjリーグチャンピオン・浜松・東三河フェニックスと、2010-2011シーズンKBLチャンピオン・全州KCCイージスによる『2011 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ』の開催が決定した。
12月5日浜松・東三河フェニックス vs 埼玉ブロンコス ゲームレポートと試合後インタビュー
12月5日(日)浜松・東三河フェニックス vs 埼玉ブロンコス@春日部市総合体育館
12月4日浜松・東三河フェニックス vs 埼玉ブロンコス ゲームレポートと試合後インタビュー
12月4日(土)浜松・東三河フェニックス vs 埼玉ブロンコス@春日部市総合体育館
10月30日、10月31日東京アパッチvs浜松・東三河フェニックス ゲームレポートと試合後インタビュー
フェニックスカップ(高校生の部)注目選手-その1-
注目の学校や選手の紹介。
2008-09 bjリーグファイナル
2008-09 bjリーグのプレーオフ、ファイナル4は17日、東京・有明コロシアムで決勝が行われた。
bjリーグ2008-09ファイナル4の顔合わせ
2008-09プレイオフ ファイナル4の対戦カードは以下の通り。
bjリーグの2008エクスパンションドラフト
bjリーグの2008エクスパンションドラフトが5月26日に行われ、指名選手が以下の通りに決定した。 浜松・東三河フェニックス エクスパンションドラフト指名選手 なし 【プロテクト選手】 大口真洋(オオグチ マサヒロ) 堀…