2007-08EUROLEAGUE(ユーロリーグ)決勝はTAUセラミカを破り、勝ち上がったCSKAモスクワとイタリアのモンテパスキ・シエナを退けたマカビ・テルアビブが対戦(2005-06シーズンと同じ顔合わせ)。 CSK…
海外バスケ
エルマンとサンチェス、アルゼンチン代表辞退
NBA、シャーロット・ボブキャッツのウォルテル・エルマン (Walter Herrmann)とスペインリーグ、AXA FCバルセロナに所属するぺぺ・サンチェス(Pepe Sanchez)が揃って、アルゼンチン代表を辞退す…
NCAA決勝は・・・。
全米大学体育協会男子バスケットボールトーナメント(NCAA Men’s Basketball Tournament)決勝が4月7日サンアントニオにて行われ、中西地区第1シードのカンザス大がメンフィス大を延長の…
ベン・ゴードン イギリス代表入りへ!?
NBAシカゴ・ブルズのガード、ベン・ゴードンがバスケのイギリス代表メンバー33人の中に選出された。(4月1日の発表なので、エイプリルフールではないかと疑いましたが、APが伝えているので間違いないと思われる) ゴードン自身…
ナイキ フープサミット(NIKE Hoop Summit)2008 ロスター発表
第11回NIKE Hoop Summit(ナイキ フープサミット 2008年4月12日オレゴン州ローズガーデンで開催)のメンバーが正式に発表された。 世界選抜の構成はアルゼンチン、コンゴ、ウクライナ、セルビア、フランス、…
NBA Europe Live 2008開催へ
EA SPORTSとNBAが2008-09シーズン前のプレシーズンにNBA Europe Live 2008を行うと発表した。これでNBA Europe Live Tourは3年連続となるが、今回はユーロリーグとの対戦を…
NCAA March Madness
全米大学体育協会男子バスケットボールトーナメント(NCAA Men’s Basketball Tournament)が3月20日から開催される。 決勝は4月7日サンアントニオにて。 東の第1シードはノースカロ…
YouTubeにユーロリーグ(EUROLEAGUE)チャンネルが開設
Euroleague Basketball launches YouTube channel NBAチャンネルに続き、ユーロリーグもYouTube内に公式チャンネルを開設した。 各試合のハイライトやTop10など、様々な…
2008 McDonald’s All-American(マクドナルド・オール・アメリカン)開催へ
アメリカ高校バスケの祭典、McDonald’s All-Americanが2008年3月26日、ミルウォーキーのブラッドリー・センターで行われる。 過去にはマイケル・ジョーダン、ケビン・ガーネット、アロンゾ・…
Les Bleus (フランス代表)の今後
五輪世界最終予選と来年のFIBAヨーロッパ選手権を前に、トニー・パーカー、ボリス・ディアウ、ロニー・トゥリアフのフランス代表参加が揺れている。 トニー・パーカーは既に暫くの間、代表への参加を控えたいと表明。 フィニックス…
中国代表2人の怪我
NBA、ヒューストン・ロケッツのオールスターセンター、ヤオ・ミンが左足の怪我のため、今シーズン絶望となった。もし、手術を行えば全治4ヶ月はかかる見込み。また、中国でプレーしているワン・ジージーも脚の怪我検査のため、渡米し…
NBA Transactions(選手移籍)
★2月1日 LAレイカーズ獲得 パウ・ガソル 2010年ドラフト2順目指名権 メンフィス・グリズリーズ獲得 クワミ・ブラウン ジャバリス・クリッテントン アーロン・マッキー 将来の1順目指名権(二つ) マーク・ガソル(指…
ナイキ フープサミット(NIKE Hoop Summit)2008 4月開催
第11回NIKE Hoop Summit(ナイキ フープサミット)の開催がコロラド(アメリカバスケットボール協会、ナイキ、NBAポートランド・トレイルブレイザーズ)で発表された。 開催は2008年4月12日、場所はオレゴ…
NBA 36年ぶりに屋外での試合開催
2008-09シーズンのプレシーズン試合(現地時間10月11日)、フィニックス・サンズ-デンバー・ナゲッツ戦を屋外で実施すると発表した。 NBAで屋外試合が行われるのは、1972年にプエルトリコで開催されたサンズ-バック…
Euroleague gadgets(訂正版)
ユーロリーグとgoogleが提携し、iGoogleに表示できる5種類のガジェットを発表した。 ※グーグルのパーソナライズホームのみ使用可能。 詳しくはこちらのページ。 Welcome to the Euroleague …